いや、暑いですね。軽くしねますね。
一昔前はこんなに重い感じの不快感満載ではなかった気がするんですけど、大人になったからなのか、ただの気のせいなのかはしりませんが、夏盛り上がりまくりに辟易。
話が逸れますが、坂本家では家庭菜園的なことが行われており、きゅうり、なす、トマトなど一般的なものもありますが、去年あたりからゴーヤなんかもやっております。
この暑さのせいかモッコモコ。生るわ生るわ。
ゴーヤって味も強いですが、画的にもすごいですよね。珍味のたぐいもそうですが、最初に口にした人類に乾杯ですよ。
Farland Sagaには変な名前の植物系アイテムが多くありましたよね。おおむね、どれも変でキモい感じなんでしょうね。そんなもので攻撃したり、食して増強している主人公たちを想像すると愉快なものです。
ちなみに、そのあたりはSilver Straysにも継承されるかと思います。不思議なところで世界観の共有。理由はあるのかないのか。まぁ、どっちでもいいですか。
とりあえず夏バテ注意の方向で。
0020/07/27
0020/07/17
なかなか始まらない物語
毎回どうでもいい「俺とレトゲー」ばかり語っていてもしょうがないので(笑)、今回はSilver Straysについて少し書きます。
いつの間にやらMEET INVADEのトップページには、イメージイラストとあらすじが載っています。坂本も書いているとおり、まぁ、あんな感じになります。
イラストから予想できるかもしれませんが、今回は女性キャラが主人公です。ストーリー的には違うかもしれませんが、私の中ではとりあえずそういう認識で作っています。
だからというわけでもないですけど、わりと明るく、楽しいテンションでゲームが進んでいく感じになっていると思います。一つめのお話は。
そして、ゲームのボリュームとしては、「短編」と連呼しているだけあって、非常に短いものとなります。
宝箱や街の探索をすべて無視すると、1時間くらいでクリアできてしまうかもしれません(笑)。
ただ、この世界を深く知ろうとすれば、わりと時間がかかるのではないかと想定しています。このあたりはForgotten Sagaに近いイメージですね。
Return to FarlandやForgotten Sagaとは別のシリーズということで、いつもの感じにはなりつつも、新しい試みにもチャレンジしていく、というのがモットーだったりします。
なかなか思うように制作が進まないのですが、完成させねばなりません。物語はまだ、始まってすらいないのですから。
いつの間にやらMEET INVADEのトップページには、イメージイラストとあらすじが載っています。坂本も書いているとおり、まぁ、あんな感じになります。
イラストから予想できるかもしれませんが、今回は女性キャラが主人公です。ストーリー的には違うかもしれませんが、私の中ではとりあえずそういう認識で作っています。
だからというわけでもないですけど、わりと明るく、楽しいテンションでゲームが進んでいく感じになっていると思います。一つめのお話は。
そして、ゲームのボリュームとしては、「短編」と連呼しているだけあって、非常に短いものとなります。
宝箱や街の探索をすべて無視すると、1時間くらいでクリアできてしまうかもしれません(笑)。
ただ、この世界を深く知ろうとすれば、わりと時間がかかるのではないかと想定しています。このあたりはForgotten Sagaに近いイメージですね。
Return to FarlandやForgotten Sagaとは別のシリーズということで、いつもの感じにはなりつつも、新しい試みにもチャレンジしていく、というのがモットーだったりします。
なかなか思うように制作が進まないのですが、完成させねばなりません。物語はまだ、始まってすらいないのですから。

0020/07/12
レアモンスター。
いや、なっちゃったんですよ、食中毒。
ちょっとばかりブラッディだったお肉を気にせず完食したのが運の尽き。
寝る頃になって脂汗をかき、死の予感に悶絶。
なんだかもう、いっそ殺せと嘆きたい不快感。
深夜1時過ぎ、ソリッドでエッジの効いた嘔吐をくりかえし、産卵後の海亀のような涙目で便座に屈みこみ、生まれたての仔鹿のように布団、トイレ間でよろよろ瀕死。(汚いw)
もう夏ですね。
病気になるとだいたいの能力が欠如してしまって、どうにもならないところがあります。
上記のような阿呆にならんように気をつけてくださいねー、などと。
Silver Straysのあらすじなんかを公開したのですが、いまいちそこに触れる展開がなく。でもまぁ、ああ、なんか、そういうパターンね、みたいに思ってもらえれば恐縮です。
ちょっとばかりブラッディだったお肉を気にせず完食したのが運の尽き。
寝る頃になって脂汗をかき、死の予感に悶絶。
なんだかもう、いっそ殺せと嘆きたい不快感。
深夜1時過ぎ、ソリッドでエッジの効いた嘔吐をくりかえし、産卵後の海亀のような涙目で便座に屈みこみ、生まれたての仔鹿のように布団、トイレ間でよろよろ瀕死。(汚いw)
もう夏ですね。
病気になるとだいたいの能力が欠如してしまって、どうにもならないところがあります。
上記のような阿呆にならんように気をつけてくださいねー、などと。
Silver Straysのあらすじなんかを公開したのですが、いまいちそこに触れる展開がなく。でもまぁ、ああ、なんか、そういうパターンね、みたいに思ってもらえれば恐縮です。
登録:
投稿 (Atom)